【Emacs】 Emacs23.xの日本語入力関連設定

前回の記事で書いた通り、最近Emacsのバージョンを23.2.1にアップデートしました。フォント周りとか日本語入力関係とか、最新の環境に合わせて.emacsを書き換えたので、覚書しておきまする。

まずはターゲットの環境について

OS         ubuntu 11.04
日本語入力   mozc (Google日本語入力)
文字コード    utf-8が基本

こんな感じです。

ではまず日本語入力部分から。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; 日本語入力の設定
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(set-language-environment "Japanese")
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; ibus-mode
(require ‘ibus)
;; Turn on ibus-mode automatically after loading .emacs
(add-hook ‘after-init-hook ‘ibus-mode-on)
;; Use C-SPC for Set Mark command
(ibus-define-common-key ?C-s nil)
;; Use C-/ for Undo command
(ibus-define-common-key ?C-/ nil)
;; Change cursor color depending on IBus status
(setq ibus-cursor-color ‘("limegreen" "white" "yellow"))
(global-set-key "C-" ‘ibus-toggle)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

mozcを使うために以下のパッケージをパッケージマネージャでインストールしてまする。

mozc-utils-gui
mozc-server
ibus-mozc
emacs-mozc
emacs-mozc-bin

ibus-mode-onにする事で日本語入力がインラインで行えます。(便利便利!)
せやけど、一部のキーバインドが使えなくなるので、その無効化を指定。
さらに日本語入力時と通常入力時でカーソルの色を変えて分かりやすくしました。
これで一気に日本語入力が楽々になりましたよ。

ちなみにWindowsの場合、NTEmacs23.3を使うと日本語入力のインライン表示ができます。その時の設定は以下の通り。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(setq default-input-method "W32-IME")
(w32-ime-initialize)
(setq-default w32-ime-mode-line-state-indicator "[–]")
(setq w32-ime-mode-line-state-indicator-list ‘("[–]" "[あ]" "[–]"))
;;IME ON/OFF時のカーソルカラー
(add-hook ‘input-method-activate-hook
          (lambda() (set-cursor-color "limegreen")))
(add-hook ‘input-method-inactivate-hook
          (lambda() (set-cursor-color "grey")))
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

カーソルの色変更などもLinuxと同じように設定できるヨ[E:happy01]

入力時のインライン対応はこんな感じ。

Screenshotemacs1

文字コード編へ)

フォント設定編へ)

Author: kan
初めてプログラムらしきものを作ったのは幼稚園の時。それから約40年経ち、現在はデジタル回路設計から信号処理、機械学習まで幅広い経験を活かしてシステムアーキテクトとして活動中。超並列処理、デジタル回路とソフトウェアのバランス設計が得意分野。 Linux/Mac/Windows使い。 C/C++を主要言語として、Unity、Qtなどのフレームワーク興味あり。UI/UXデザイン、STL拡張など。 音声処理、画像処理、技術コンサルは仕事でも請け負います。 一般ソフトウェア開発プロセス、医療機器ソフトウェア開発プロセス作成も進行中。