【ubuntu】 mediatomb での asf ファイル再生 with PS3

前回の記事(mediatomb on ubuntu 8.04)で、mediatombのconfig.xmlの変更について書いたんやけど、ファイルの種類が追加されてませんでした。あと、PS3でasfファイル(コーデックはVC-1)を再生しようとすると「破損データ」って表示されちゃう問題がありました。という事で、修正したconfig.xmlを。
修正すべき箇所は、/etc/mediatomb/config.xmlの真ん中あたり。
jpgやらpngやらmpgやらを追加しました。
それから、asfのmimetypeをx-ms-wmvにしました。
asfはコンテナタイプなので、実際には他のコーデックを含める事もできるのやけど、x-ms-asfってmimeをPS3が認識してくれていないので、まぁ致し方なくx-ms-wmvにしたと。とりあえず手持ちのasfファイルは殆どwmvだったので、こういう対応にしたけど、ファイルの拡張子を変更した方が楽かもしれへんなぁ…

      <extension-mimetype ignore-unknown="no">
        <map from="jpg" to="image/jpeg"/>
        <map from="jpeg" to="image/jpeg"/>
        <map from="gif" to="image/gif"/>
        <map from="png" to="image/png"/>
        <map from="m4v" to="video/mp4"/>
        <map from="mp4" to="video/mp4"/>
        <map from="mpg" to="video/mpeg"/>
        <map from="mpeg" to="video/mpeg"/>
        <map from="mp3" to="audio/mpeg"/>
        <map from="ogg" to="application/ogg"/>
        <map from="asf" to="video/x-ms-wmv"/>
        <map from="asx" to="video/x-ms-asf"/>
        <map from="wma" to="audio/x-ms-wma"/>
        <map from="wax" to="audio/x-ms-wax"/>
        <map from="wmv" to="video/x-ms-wmv"/>
        <map from="wvx" to="video/x-ms-wvx"/>
        <map from="wm" to="video/x-ms-wm"/>
        <map from="wmx" to="video/x-ms-wmx"/>
        <map from="m3u" to="audio/x-mpegurl"/>
        <map from="pls" to="audio/x-scpls"/>
        <map from="flv" to="video/x-flv"/>
        <!– Uncomment the line below for PS3 divx support –>
        <map from="avi" to="video/divx"/>
        <!– Uncomment the line below for D-Link DSM / ZyXEL DMA-1000 –>
        <!– <map from="avi" to="video/avi"/> –>
      </extension-mimetype>

Author: kan
初めてプログラムらしきものを作ったのは幼稚園の時。それから約40年経ち、現在はデジタル回路設計から信号処理、機械学習まで幅広い経験を活かしてシステムアーキテクトとして活動中。超並列処理、デジタル回路とソフトウェアのバランス設計が得意分野。 Linux/Mac/Windows使い。 C/C++を主要言語として、Unity、Qtなどのフレームワーク興味あり。UI/UXデザイン、STL拡張など。 音声処理、画像処理、技術コンサルは仕事でも請け負います。 一般ソフトウェア開発プロセス、医療機器ソフトウェア開発プロセス作成も進行中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください